整体で体のゆがみや姿勢を整え、運動で筋力や代謝を高める。
健想では、この2つのアプローチを組み合わせて、無理のない、健康的なダイエットをサポートしています。
「ただ痩せる」だけでなく、動きやすく疲れにくい体、20年後も自分らしく過ごせる体を一緒に目指していきましょう。
コロナ禍で、仕事も外出もせずにずっと家でダラダラとした生活を送っていたら、あっという間に体重増加。体重計に乗った自分の体脂肪率を見て呆然...。恐ろしくなってダイエットを決意しました。
過去に食事制限だけでダイエットをしたことはありましたが、食事を元に戻した途端にリバウンド...。有山トレーナーの考えは、バランスの良い食事に筋トレという太りにくい体質を作るが基本です。
元々スポーツはそれなりにこなしていたので、筋トレ自体は苦にはなりませんでした。しかし自己流で筋トレをするのと、トレーナーに教わりながら筋トレをするのとでは、意識をする場所がこんなに違うものかと愕然としました。
私は身体が硬く、スポーツをするうえではかなりのデメリットになりますが、肩甲骨や股関節など、スポーツをする際に少しでも関節の可動域が広がるように、ストレッチなどもメニューに取り入れてくださいます。お陰で1年かけて体重を15キロ落とし、体脂肪率も平均値まで落とすことができました。
整骨院での施術の経験があるトレーナーさんなので、筋トレだけではなく、いろいろな身体の相談にものってくださり、その都度、身体に合うメニューを考えていただけるのが強味なトレーナーさんです。現在は体重維持・筋力維持のため続けています。
また、変形性膝関節症を患っていますが、整形外科の先生からもこの膝の状態でゴルフが出来るのは、膝のまわりの筋力で関節をカバーできているからとの見解も頂いており、改めて筋力の大切さを実感しています。まだまだゴルフのために、筋トレは続けていきたいと思っています。
きっかけはドレスを美しく着るためでした。
社会人になってから運動する習慣がなくなり、気づけば体型も変わっていました。そんな中、結婚式を控え、「一番綺麗な自分でドレスを着たい!」という思いから、式の8ヶ月前にパーソナルトレーニングを始めました。
最初は不安もありましたが、少しずつ体が引き締まっていくのを感じ、トレーニングが楽しくなりました。久しぶりに会った友人から「すごく綺麗になったね!」と言われ、自分でも鏡を見るたびに嬉しくなりました。
自信を持って当日を迎えられたことが本当に嬉しく、これからも健康的で美しい自分でいられるよう、トレーニングを続けていきたいと思います!
40~60代の方がダイエットを始める際、極端な食事制限や無理な運動を選んでしまうことがよくあります。
しかし、栄養が不足すると筋肉量が減り、結果的に代謝が落ちてしまいます。
ブロッコリーとサラダチキンのようなお食事をしている方も見受けられますが、それでは体調も崩してリバウンドしてしまうでしょう。
また、関節に負担のかかる運動を続けると、膝や腰を痛める原因にもなります。
年齢はもちろん、一人ひとりの体の変化に合わせた方法が必要です。
自分に合った適切な運動を取り入れ、代謝を維持するためにバランスの良い食事を心がけることが、無理なく健康的に痩せるためのポイントです。
ダイエットは短期間の努力ではなく、毎日の習慣として続けられることが大切です。
特に女性の方は40歳をすぎると極端に代謝が落ちていきます。
ですので、代謝を落とさないよう筋力を維持することが重要になります。
無理な食事制限ではなく、必要な栄養をしっかりと摂りながら、体に負担をかけすぎない運動を取り入れることで、無理なく理想の体型に近づけます。
自分の体に合った方法で、健康を第一に考えながら取り組むことが、リバウンドを防ぎ、長く続けられるダイエットの秘訣です。
「若い頃と同じ方法では痩せなくなった…」そんなお悩みを抱えていませんか?40~60代の女性は、ホルモンバランスの変化や代謝の低下により、無理な食事制限や運動だけでは効果が出にくい方が多いです。
私はダイエット指導歴9年、そして臨床栄養医学指導士の資格を持ち、これまで40代以上の女性を中心に多くの方をサポートしてきました。
当ジムでは、大手パーソナルジムのような厳しい糖質制限は行いません。
「食べることを我慢しない」ダイエットを推奨し、栄養バランスを考えた食事と、無理なく続けられる運動を組み合わせることで、健康的に痩せることを目指します。
実際に、私の指導を受けて「食事を楽しみながら体が引き締まった」「無理せず続けられるようになった」と喜びの声をいただいています。
年齢に合った正しい方法で、無理なく理想の体を目指しませんか?
当ジムでは、一人ひとりのライフスタイルや体質に合わせた食事指導を行い、「健康的に痩せる」ことを大切にしています。
科学的に正しいダイエット法をもとに、無理な糖質制限はせず、栄養バランスを考えた現実的に続けられる食事を提案。
LINEでの毎日の食事アドバイスに加え、パーソナル終了後も1年間のアフターフォロー付きで、リバウンドを防ぎます。
また、完全予約制の個室ジムなので、人目を気にせず安心してトレーニングや相談が可能。正しい知識を身につけ、無理なく理想の体を目指しましょう!
ダイエットというと「糖質を控えなければならない」と思われがちですが、実は健康的に痩せるためには、適度な炭水化物の摂取が欠かせません。
糖質制限をすると一時的に体重は落ちますが、エネルギー不足によって代謝が低下し、リバウンドしやすくなります。
当ジムでは、炭水化物を適切に摂りながら、ミトコンドリアを活性化させて代謝を向上させるダイエット法を推奨しています。
適切な栄養を摂ることで、血液検査の数値が改善する方も多く、健康診断で引っかかる項目が減ったという声もいただいています。
ミトコンドリアは、体のエネルギーを生み出す大切な器官です。
これが活性化すると、脂肪が燃焼しやすくなり、代謝が向上します。
ミトコンドリアの働きをサポートするために、以下の栄養素をしっかり摂ることが重要です。
私たち日本人の体に合った食事として、当ジムでは和食を中心にした高栄養ダイエットを取り入れています。和食は、炭水化物・タンパク質・脂質のバランスが良く、栄養素を効率的に摂取しやすいのが特徴です。
例えば、焼き魚、納豆、ご飯、味噌汁といったシンプルな食事でも、十分な栄養を摂ることができます。
「食べることを我慢するダイエット」ではなく、正しい栄養の摂り方を身につけながら、無理なく健康的に痩せる方法を実践していきましょう!食事を見直すことで、体重だけでなく健康状態そのものが改善し、血糖値やコレステロール、中性脂肪などの数値が良くなる方も多くいらっしゃいます。
ダイエットをしながら、健康診断の結果にも自信が持てる体づくりを目指しましょう!
代表的な体幹の筋肉を鍛えるトレーニングです。
頭からお尻が一直線の正しい姿勢で行うことで姿勢改善にも効果的です。
反対に間違えたフォームで実施すると姿勢が崩れるため注意が必要です。
主に下腹部(腹直筋下部)を鍛えるトレーニングです。
自重のトレーニングですがお腹に強い刺激が入り、下っ腹を引き締めたい方にはオススメのトレーニングです。
仰向けで行う体幹のトレーニングです。
お尻やハムストリングスを鍛えることができます。
太もも・お尻・体幹を鍛える基本的な筋トレ種目。下半身全体の筋力向上や姿勢改善に効果的で、日常生活の動作にも近いため
体力もついていきます。正しいフォームで行うことで、関節への負担も少なくできるため膝に不安がある方もフォーム次第では実施可能です。
太もも・お尻を強化しながらバランス力も鍛えられるトレーニング。
片脚ずつ前後にひらくため、左右の筋力差を調整しやすいのも特徴です。
下半身の引き締めや日常動作の向上にも効果的です。
太もも・お尻に強い負荷をかける片脚スクワット。
後ろ脚を台に乗せて行うため、股関節の可動域が広がり、柔軟性や安定性も向上します。
バランス感覚が強く養われると共にヒップアップにも効果的な良い種目です。
有酸素運動がダイエットに効果的な理由は、体脂肪がエネルギーとして使われやすいからです。
ウォーキングや自転車などの運動を続けることで、消費カロリーが増え、脂肪が燃えやすくなります。
また、心肺機能が向上し、体の代謝が良くなることで、普段の生活でも脂肪を燃やしやすい状態に。
さらに、運動後もカロリー消費が続くため、太りにくい体づくりにつながります。
これらの働きが組み合わさり、ダイエットに効果を発揮します。
お膝や腰を痛めている場合はジョギングでは悪化をする可能性があるため、関節に負担の少ない自転車などの方が合います。
有酸素運動に関しましてもお客様それぞれに合ったメニューを作りますので、遠慮せずご相談くださいませ。